『計算理論の基礎 3』
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51TQUqYmP0L._SX352_BO1,204,203,200_.jpg
#府大図書館
『計算理論の基礎 2』の続き
1巻や2巻への定理の参照が当たり前の様に出てくるので、3冊とも手元にないとなかなかダルい感じになる
7章
計算量の話
決定性アルゴリズム
クラスP
クラスNP
ハミルトン路
多項式検証可能性
P≠NP予想
全数探索しか方法がなく、多項式時間で解けるアルゴリズムが見つかってない問題については
ただ見つかってないだけなのか
そもそもマジで多項式時間で解くことが無理なのか
については今もわかってないらしい
8,9,10章~未読
参考
初心者が学ぶP,NP,NP困難(Hard),NP完全(Complete)とは(わかりやすく解説) - MotoJapan's Tech-Memo
計算理論あたりのまとめ記事